
リベ大のYou Tubeで簿記をおすすめしていたよ。
両学長おすすめのクレアールって簿記講座についても知りたい!
こんな疑問にお答えします。

はじめに、「リベ大」を知らない方に簡単に説明すると・・・
そんなリベ大の中で両学長は「簿記こそ世界共通の技術 学んで損なし‼」と簿記をイチ推ししています。
そして、簿記の勉強におすすめされているのが「クレアール簿記講座」なのです。
✅この記事を書いている私は・・・
試験範囲改定後の2018年11月第150回日商簿記2級を受験(合格率14.7%)。
96点(仕訳1問間違い)一発合格。
その後は未経験で経理職に再就職してます。

合格の証拠がない記事が多いので貼っておきますね。
私の場合、市販のテキストや過去問などを購入した後だったため、最終的にスタディングを併用することにしましたが、クレアール簿記講座はかなりの有力候補でした。
この記事を読むと
- リベ大で簿記をおすすめする理由
- リベ大おすすめの簿記講座「クレアール」はどんな講座?
- クレアール簿記講座の口コミ・評価
このあたりのことがわかります。
リベ大で簿記をおすすめする理由と「クレアール」についても解説!
リベ大で簿記をおすすめする理由
リベ大でおすすめされている資格は「簿記」と「FP」なのですが、簿記の価値についてこのように解説されています。
- 資産形成に役立つ
- 会計士・税理士・中小企業診断士などへのステップアップにつながる
- 経済ニュース・経済書籍の理解度が増す
- 副業・フリーランス・独立起業に役立つ
簿記は長い歴史があり世界共通の技術であり、信頼された資格!
まずは必須の知識である簿記3級の取得をおすすめされています。
私個人的にも簿記3級の知識は義務教育でもいいのではと思うほど大切な知識だと感じているので100%同意です!!
クレアールとは?
資格受験指導歴50年のノウハウを詰め込んだ講義をオンラインで気軽に受講できるのがクレアールなのです。
\公式ページ/
クレアール簿記講座の特徴

クレアール簿記講座の特徴がこちら!
- 合格に必要な点数を効率的かつ確実に習得できるカリキュラム
- 「非常識合格法」で出題される部分のみ抽出したテキスト
- マルチデバイス対応で効率的に学習できる「Vラーニングシステム」
- 質問は回数無制限で可能
- 担任制でフォロー体制もバッチリ!
- テキストはモノクロ
- 1年間の保証制度あり!
特に特徴的なのが、「非常識合格法」というクレアールの独自の学習法。
合格点に必要な内容を厳選することで、短時間で合格を目指すことができるシステムです。
簿記2級の範囲は広いので、勉強時間がなかなか取れない方でも効率的に合格できるようなシステム、教材になっているのです。
また、通信講座ではかなり珍しい2名の講師による「担任制」。
資格勉強に挫折しがちな方も勉強を続けやすい環境になっていますよ。
\1年間視聴できる安心の保証付き/

クレアールに特徴についてちょっとだけ詳しく解説するね。
合格に必要な得点範囲を徹底的に学習出来ること
クレアールの最大メリットといえば『短期間かつ最小の労力と費用で合格する学習ができる』これにつきます。

それを実現するシステムが、クレアール独自の「非常識合格法」です。
【出典:クレアールHP】
簿記の出題範囲はとても広いので、途中で挫折したり、試験までに勉強が間に合わず受験を諦める方もいます。
また、仕事・育児・家事をしながらなど、勉強に充てられる時間がないという方もいますね。
そのような方でも無理なく合格できるように、50年のノウハウから合格に必要な出題範囲を徹底的に絞り込み、無駄や非効率な部分をカットした『非常識学習法』を採用。
最低限の労力で合格レベルまでもっていくことができるんです。
パソコン・スマホ・タブレットどれでも映像講義が受けられる
クレアールはオンデマンドの講義動画で勉強します。
パソコン・スマホ・タブレットどれでも勉強できるので場所・時間も問いません。
また、0.5倍・1倍・1.25倍・1.5倍・1.75倍・2倍の6段階に変速可能なので自分の時間や予定に合わせて時間調整して勉強することもできます。
講義音声がダウンロード出来る
講義音声でも勉強可能です。
音声は標準速度・1.5倍速に対応しています。
質問は回数無制限・毎日質問が出来る!

クレアールは業界最高水準の質問体制。
- 電話
- ネット
- メール
- スカイプ
の4つの方法で質問ができます。
すぐに質問したいときには電話やスカイプ、まとめて質問したいときにはメールと使い分けもできます。

いずれも回数無制限なのが嬉しいですよね。
1年保証制度があること!
万が一、「検定に受験できなかった」「合格できなかった」などの場合でも、1年間は講義受講ができサポート体制も利用することができます。
Q.1年間の保証について、詳しく教えてください。
A.講義の視聴期間が1年後まで自動的に延長される保証がついています。
対象コースをお申し込みの場合、合格目標の検定月から1年間の保証がついています。
翌年まで1年間講義の配信、質問サポートをご利用いただくことが可能です。
なお、直前答練、公開模試に関しては、目標検定月の直前期にのみ配信となります。
最近の簿記2級は合格率10%台から20%台と難化しています。
1回で合格できない場合でもクレアールなら安心して勉強をしていくことができます。
ましてや、今コロナ禍ということもあり、どのような状態になるか先が見通しにくいです。
個人的にクレアールのこの制度はいい制度だなと思っています。
\安心して勉強継続出来る/
クレアール簿記講座の価格(受講料)の比較
クレアールと主な簿記講座(WEBまたはDVD)の価格を比較してみました。
【2021.3.1時点】 参考料金(税込) | クレアール | フォーサイト ![]() | 大原簿記 | TAC | スタディング ![]() |
目標3級 | 14,800円 | 16,200円 | 24,500円 | 22,000円~ | 3,828円 |
目標2級 | 53,000円 | 31,680円 | 67,100円 | 71,000円~ | 19,778円 |
目標3・2級 | 50,000円 | 55,440円 | 77,900円 | 84,000円~ | 21,978円 |
※最新の価格詳細は各ページをチェックしてください。
大原簿記やTACなどの大手資格学校と比較すれば、リーズナブルです。
簿記2級はフォーサイトやスタディングと比較すると少し高めといった感じです。
しかし、クレアールでは頻繁に割引キャンペーンが行われており、その割引率が大きいことでも有名なんです!
実際は上記の価格より安く受講できるケースが多いです。
割引キャンペーンを利用すれば、かなりコスパがいい簿記講座と言えるのではないでしょうか?

ちなみに、合格するとキャッシュバックされるキャンペーンもあるよ。
※キャンペーン金額に関しては再度公式ホームページを確認してくださいね。
\現在のキャンペーンをチェック/
クレアールの評判・口コミ

SNS上でもリベ大の影響を受けてクレアールを受講している方がたくさんいますよ。
#リベ大 #クレアール 両学長に影響されて簿記3級・2級のセットコースを申し込んでみたけど、たしかにこの知識は一生モンの財産だわ
— コーヒー (@kopiluwakcoff) March 10, 2021
勉強が死ぬほど嫌いですが、
リベ大であれだけ簿記簿記言うから、
今日から簿記の勉強始めます。。。
もちろんクレアールで😂(笑)
もはや宗教。もはや信者。🥺🙏— マネ美 (@money51m7) March 3, 2021
リベ大動画で推しの簿記スクール、クレアール
なにより講師の先生のペースや温度が私にはちょうど合いました😂
先生が与えてくれるモチベーションは偉大!!!!— あんにむ@投資アカ (@Nl4lMSGFeIlnB2Q) March 31, 2021
本日、無事に簿記合格しました❗️
昨年11月に学長の動画に出会って12月に簿記の大切さに気付き、即クレアールに資料請求。1月から勉強を開始して1日1時間の学習を継続して今日に至ります😭勉強嫌いだった自分でも楽しく取り組めて感謝しかないです🙇♂️
ありがとうございました👊!#リベ大#簿記3級 pic.twitter.com/BczoZ8ounE— リトス@資産形成×夫婦円満×YouTuber (@Lithos208) March 27, 2021
簿記3級受かった!
①クレアールの授業を聞く
②聞いた授業を復習
③試験前二週間前から毎日過去問解く
この3つやったら受かりました。
行動させてくれたリベ大の動画、安くてわかりやすい授業をしてくれたクレアールに感謝です^_^— ゆう (@6YxQwfCcEFwats5) March 21, 2021
簿記3級合格できた。
資格自体は手段であり、
目的は確定申告の仕訳ができるようになる為なので、点数が低いのは気にしない!笑
講座は #リベ大 が薦めてたクレアールで勉強しました。#簿記3級 pic.twitter.com/40TgKs52Gw— リバー@会社員×副業せどらー (@sedoriver) March 19, 2021
リベ大きっかけで始めた簿記3級に合格してました。
3ヶ月間根気強く続けてきたかいがありました。
今の所すぐ知識をフル活用出来る環境ではないです。
しかし、簿記3級で得た知識や勉強する習慣が今後に役立つ日が来ると思って、簿記2級の勉強も継続します。#リベ大#簿記3級#クレアール— トカレフ@リベ大 (@UpO3wVVeIhIuyiP) March 15, 2021
実際自分でもクレアールを試してみたい場合は、資料請求してみてください。
サンプルDVDがもらえるので実際の講義が受けられます!
声も聞き取りやすく、話すペースもとても勉強しやすいなというのが率直な感想です。

私も資料請求したよ。
資料請求してもらえるこちらのDVDには
- 簿記3級の講義 45分程度
- 簿記2級商業簿記の講義 43分程度
- 簿記2級工業簿記の講義 28分程度
- 簿記1級商業簿記・会計学講義 58分程度
- 簿記1級工業簿記・原価計算講義 28分程度
がたっぷり入っているので講師の方の話し方、講義の進め方をじっくり試すことができますよ。
\ここから資料請求できます/

ちなみに、資料請求しても、しつこい勧誘なども一切なかったので気楽に請求してみてくださいね。
\無料資料請求/
リベ大で簿記をおすすめする理由と「クレアール」について:まとめ
ということで、リベ大両学長のおすすめクレアール簿記講座についてまとめてみました。
両学長が言っているように、学んで損はないし、むしろ知らないことで損している可能性もあるのが簿記です。
両学長曰く「今日が人生で一番若い日」!

簿記が少しでも気になっている方は、一度資料をもらって検討してみてくださいね。
\資料請求するとすぐにおうちに届くよ/
簿記3級・2級おすすめ講座ベスト3 | |
👑第1位(講義DVD体験あり) | TAC独学道場 (独学にプラス) |
👑第2位(資料請求可) | クレアール (SNS上でも人気の講座) |
👑第3位(無料お試し講座あり)) | スタディング (私も利用したコスパ最高な講座) |
リベ大でおすすめしているコスパのいい簿記講座が「クレアール」。
クレアールは、国家資格、各種検定など13種類の講座がある資格学校です。
クレアールの前身は、「経営者養成専門機関」で、その後現在のオンラインの資格学校になりました。
クレアールは簿記以外にもいろんな資格講座があります。
だれもが知る難関資格ばかりです。
しかも、多くの合格者を排出しています!