広告

工業簿記は難しい?工業簿記を得意にする勉強法を解説!

 

ピョン
ピョン

工業簿記なぜこんなに難しいの?

工業簿記が難しい理由は何?

難しい工業簿記を克服するには?

 

簿記2級になると、商業簿記のほか、工業簿記が加わります。

 

商業簿記は得意でも、工業簿記は取っ付きにくい…そんな風に感じる方も多いはず!

 

この記事を書いている私も簿記3級合格から8年間、

「工業簿記は難しいはず、工業簿記が怖い」

という理由で簿記2級に挑戦できませんでした。

しかし、いざ勉強してみたら、工業簿記は商業簿記より簡単。

工業簿記を得意にすることが簿記2級合格をグッと近づけるものだとわかりました。

 

この記事を書いている私は

試験範囲改定後の2018年11月第150回日商簿記2級を受験(合格率14.7%)。

結果、96点(仕訳1問間違い)一発合格。

現在、経理職です(未経験再就職)。

工業簿記難しい

工業簿記が難しい、工業簿記が自信ないなんて悩まなくても大丈夫!

この記事を読んで、苦手意識を克服してくださいね。

 

ルナ
ルナ

先に工業簿記を克服してわかったことを簡単にまとめておきます。

  1. インプットで悩まない
  2. 商業簿記と工業簿記は別物
  3. 全体像をとらえる
  4. 集中して攻略する
  5. 簿記講座を利用して流れをつかむ

詳しく解説していきますね。

 

\2級で使ったオンライン講座/

スタディング簿記の無料講座へ

 

工業簿記は難しい?工業簿記を得意にする勉強法を解説!

工業簿記が難しい

簿記2級になると、新しく加わる工業簿記。

 

私のように工業簿記に不安を感じ、なかなか簿記2級に挑戦できない方や、

工業簿記の勉強を始めたけど難しくて、ちんぷんかんぷんだという方もたくさんいると思います。

しかし、8年間工業簿記に怯えていた私が言うのも変ですがこれだけは言えます。

「工業簿記は難しくないです。

今はちんぷんかんぷんでも必ず理解できるので、安心して勉強を続けてください」

 

商業簿記と工業簿記の違いは?どちらが難しい?

ルナ
ルナ

商業簿記と工業簿記の違いはこちらです。

商業簿記:仕入れ・販売など商品売買の簿記

工業簿記:製品の原価計算を行う製造業の簿記

ピョン
ピョン

商業簿記と工業簿記どちらが難しい?

ルナ
ルナ

2級は商業簿記の方が難しいよ。

商業簿記は3級でひととおり勉強しているからね。

商業簿記は文系(国語)が有利、とか、工業簿記は理系(算数)が有利とか、聞いたことがあるかもしれません。

はっきり言って全く関係ないです。

 

実際、私は、文系中の文系。

算数大嫌い、数学は赤点。

でも、工業簿記は最終的にほぼ満点。

商業簿記も工業簿記もどちらも慣れです。

 

簿記2級の工業簿記が難しいと感じる理由

ルナ
ルナ

工業簿記が難しいと感じる理由は以下の3つ。

  • 暗記だけでは解けないから
  • 資料から読み取る技術が必要だから
  • 全体像をつかむまで時間がかかるから

簿記2級の勉強を始めた当初、工業簿記が難しくて、鬱になるのではないかというレベルでした。

しかし、理解できた時、上記の理由に気が付きました。

 

今、工業簿記が難しく感じている方も、きっと上記のような壁にぶつかっているのではないかなと。

 

また、簿記3級商業簿記の感覚で工業簿記の勉強を始めると、余計難しく感じます。

というのも、工業簿記は、商業簿記のように勘定科目や仕訳の暗記、法則の暗記だけでは解けないからです。

 

工業簿記は何かを記憶して覚えるというより、全体像の流れをつかんで、目で慣れ、手で慣れ、資料から読み取ることに慣れることが大事。

 

商業簿記の仕訳を暗記する感覚で覚えても、解くための手順がわからないため点が取れないのです。

そのため、できたという感覚をつかむ前に挫折する人もいます。

 

工業簿記は、アウトプットを積まないと解けるようになりません。

工業簿記で一番大事なのは、問題を解く経験・慣れ。

 

理系であっても、文系であっても、慣れていなけれは工業簿記で点数は取れません。

勉強を始めてしまえば、文系だろうと理系だろうと、大差ないです。

 

工業簿記の勉強を始めた当初は全体像がつかめないために、今何の勉強をしているのかがわからなくなることがあります。

慣れるまでに時間がかかる点も工業簿記が難しいと感じる理由の1つです。

 

工業簿記を克服する勉強方法4つのコツ

工業簿記が難しい

 

難しいを感じる工業簿記を克服し、得意にする4つのコツはこちら。

  1. インプットで悩まないこと
  2. 商業簿記と工業簿記は別物と考える
  3. 全体像をとらえること
  4. 集中して攻略すること
ルナ
ルナ

一つ一つ解説していくよ。

 

工業簿記はインプットで悩まないこと

「インプットの時点」で悩むのは時間のロス。

工業簿記テキストのインプット時点で完璧にする必要なし!

わからないからと悩む必要もありません。

 

テキストを何度も読むというより、実際問題を解き、図を使い、製品ができるまでをイメージしながらの方が理解が早かったです。

商業簿記はインプット3:アウトプット7。

工業簿記はインプット2:アウトプット8ぐらいでもOK。

 

また、工業簿記は流れをつかむことが大事なので、テキストを見て悩むよりわかる人に聞く方が早く理解できます。

私もテキストではわからなかった部分が、オンライン講座でサラッと理解できたことが多々ありました。

人から教えてもらうことで「あれ?なんだ大したことないじゃん!」と感じると思いますよ。

\無料でたっぷり試せる/

【公式】スタディング簿記無料講座へ

 

商業簿記と工業簿記は別物と考える

「商業簿記と工業簿記の共通点はどこ?相違点はどこ?」

こんな風に考えながら工業簿記の勉強を始めると混乱します。

 

商業簿記を切り離して、工業簿記は別物ととらえて勉強した方がいいです。

「理科」は「理科」でも、「生物」と「化学」で学ぶ内容は全く違うみたいなイメージ。

化学を学ぶのに、生物に結び付けて理解しようとしても無理がありますよね?

 

簿記2級の工業簿記は「新しい教科を勉強する」という意識で勉強した方がスムーズに進みますよ。

 

工業簿記は全体像をとらえること

工業簿記は全体像をとらえることが大切です。

 

例えば、カレーを作る場合。

最後にカレーができるとわかった上で料理するのと、何ができるのかわからないまま作業するとでは効率も理解度も違います。

 

今自分は最終的に何を知るための計算をしているのか?

どの工程の計算をしているのか?

そこを確認しながら勉強をすすめると理解しやすいです。

 

工業簿記は集中して攻略すること(一気に慣れてしまうこと)

工業簿記を克服するためには、早めに全体像をつかむことが大事。

というのも、全体像が見える前に挫折してしまう方が多いから…。

 

そのために、数週間でもいいので、工業簿記に集中する期間を作ってください。

商業簿記のことは、一旦忘れましょう。

 

短期間で一気に読み進めて(講義を見て)一気にテキスト1周させる勢いでやってみてください。

 

この集中期間は辛いかもしれませんが、一気に理解が進むので後々楽になります。

ルナ
ルナ

むしろ工業簿記の勉強がしたくなるくらい楽になるよ。

 

集中して勉強することで、あることに気が付きます。

「工業簿記は、商業簿記より範囲が狭くて初期的な内容では?」と。

 

慣れない用語、慣れない図、慣れない言い回しによって工業簿記を難しく感じていただけ。

実は簿記2級の工業簿記は初期的な内容なのです。

 

ルナ
ルナ

8年も工業簿記に怯える必要なかった。

簿記2級に関しては、商業簿記の方が範囲も広く、難しいです。

変わり種の問題、ひねった問題が出題されるのも商業簿記。

その反面、工業簿記はシンプルな問題が出題されるので点数を取りやすいです。

 

難しい工業簿記を克服できる問題集・簿記講座

どうしても簿記2級の工業簿記が難しくてわからないという方におすすめなのはこの本。

パブロフの総仕上げ問題集。

試験レベルの問題がパターン別にそろっています。

解説もわかりやすいです。

 

何から手を付けていいのかわからないようでしたら、この1冊だけを繰り返すでも十分理解が進みます。

 

また、独学で工業簿記の点が取れないという方は、簿記講座を使った方が流れがつかみやすいです。

工業簿記は人から解説を聞いた方がすんなり理解できます。

 

どこの講座がいいのか迷ってしまったら、以下の3つを比較してみてください。

ルナ
ルナ

3講座ともリーズナブルでコスパが良い講座です。

スタディング簿記講座は私が簿記2級で使った講座。

全てオンラインで完結する講座で、今もうテキストや教材を持っているという方でも受講しやすいです。

価格も簿記講座最安値。

工業簿記もわかりやすかったです。

 

クレアール簿記講座はリベ大でもおすすめしている人気講座。

モノクロのテキストで学びます。

出るところをおさえた効率よく学べる仕組みになっているので時間がない方にもおすすめ!

 

そしてフォーサイト簿記講座は唯一合格率を公表しているスクール。

合格率が高く人気があります。

ちなみに、フォーサイトは毎年、全国平均の3倍~4倍ほど高い合格率。

2023年11月実施の簿記2級において、フォーサイト合格率は79.2%という驚異の合格率でした!

(全国平均合格率➡ネット試験:37.0%、統一試験:11.9%)

 

フルカラーのテキストを使用。

映像講義もとても綺麗で、実際目の前で授業を受けているような感覚で学べる講座です。

 

ルナ
ルナ

無料体験や資料請求してもしつこい勧誘は一切ないので気軽に試してみてね。

簿記2級は難しい

 

 

工業簿記は難しい?のまとめ

工業簿記が難しい

 

「簿記2級の工業簿記が難しい」から抜け出すには

  1. インプットで悩まない
  2. 商業簿記と工業簿記は別物と考える
  3. まず全体像をとらえる
  4. 集中して攻略する
  5. 簿記講座で流れをつかむ

 

とにかく解いて、やり方を覚えていく。

繰り返すことで、後から理屈がわかることが多いです。

 

どの資格の勉強もそうですが、わからなくても進んで全体像がみえるまで我慢。

 

工業簿記は全体像が見えたら、霧が晴れるようにわかるようになるので、安心して勉強を続けてほしいなと思います。

\すぐに無料で見られる/

スタディング簿記無料講座へ