広告

簿記とFPどっちがおすすめ?在宅ワークに活かしたいなら!

スポンサーリンク
  • 簿記とFPどっちが在宅ワークに活かせる?
  • FPを使った在宅ワークは何がある?
ルナ
ルナ

こんな疑問にお答えします。

簿記と比較されがちなFP(ファイナンシャルプランナー)。

在宅ワークをしたい場合、どっちを取得した方がいいのか?

簿記、FPの違いに触れつつ、FPを活かした在宅ワーク例もご紹介します。

 

この記事を書いている私は…

試験範囲改定後の2018年11月第150回日商簿記2級を受験(合格率14.7%)。

結果、96点(仕訳1問間違い)一発合格。

未経験で経理職に再就職しました。

ちなみに、簿記2級を使った在宅ワークも経験済みです。

ルナの簿記2級ナビ

 

 

簿記とFPどっちがおすすめ?在宅ワークに活かしたいなら!

FPの在宅ワーク

簿記は、ビジネスをする上で必須の知識が学べる知名度、汎用性どちらも高い人気資格です。

一方、FPは昨今人気上昇中のお金の専門知識が身につく国家資格。

どちらもお金に関する資格ですが、一番大きな違いとしては

  • 簿記は企業のお金を扱う資格
  • FPは主に個人のお金を扱う資格

FPは別名、家計のホームドクターと呼ばれることも多く、私生活にも活かすことができます。

 

在宅ワークに活かしやすいのは「簿記」

それでは、FPと簿記どっちが在宅ワークに活かしやすいか?という点ですが…

「簿記」に軍配が上がります。

FPも簿記も在宅ワークに活かせますが、どちらかと言えば、簿記の方が有利です。

 

ルナ
ルナ

「在宅ワーク」を仕事にする=確定申告は逃れられません。

FPの在宅ワークであっても、ライターの在宅ワークでもあっても、どんな業種の在宅ワークにしろ、自分で仕訳して帳簿を作り確定申告をしなくてはいけません。

会計ソフトを使う場合も、ある程度は簿記の基礎知識がないと経営管理は難しいです。

 

FPの資格を活かした在宅ワークをしつつ、簿記の知識を使って日々収支を管理するというのが一番ベスト。

FPの資格を使って個人事業主になった場合も簿記の知識は必ず必要です。

 

また、簿記資格を使った在宅ワークの場合、FPと比べて

  • クラウドソーシング
  • 会計・経理のアシスタント事務

など、在宅ワーク環境も恵まれています。

 

ルナ
ルナ

万が一、在宅ワークがうまくいかなくなった場合も就活・転職に活かしやすいのは「簿記」です。

現在、全国300万以上の会社のうち、98%が中小や個人事業ですが…

このうち、98%以上の会社の経理が簿記2級でカバー!

つまり、98%以上の会社の経理は簿記2級の知識がなくては成り立たないということ。

簿記2級の知識が関わらない企業なんでほぼないんですね。

 

一方、FPの資格が活かせる業種というのは、保険や金融、不動産など活かせる業種が少ないのです。

 

ルナ
ルナ

リベ大の両学長は簿記とFP両方おすすめしているよ。

 

FPと簿記の取得方法

FPの取得方法

これからFPを取得して在宅ワークをしたいと考えている方にFP資格についてと取得方法を簡単に説明します。

一言にFP資格と言っても、以下の2つがあります。

  • 国家資格:FP技能士
  • 民間資格:AFP・CFP

FP資格は期限がないので生涯有効ですが、AFPとCFPには期限があります。

ルナ
ルナ

初めてFPの勉強をするなら、FP技能士の勉強がおすすめ!

 

FP技能士には以下の3段階のレベルがあります。

  1. 1級FP技能士
  2. 2級FP技能士
  3. 3級FP技能士

これからFPの勉強をするなら、2級FP技能士の取得を目指しましょう!

 

FP技能士の資格試験は

  • 日本FP(ファイナンシャルプランナーズ)協会
  • 金融財政事情研究会(きんざい)

の2団体があります。

2級FP技能士を取得すれば、在宅ワークでも活かしやすくなりますよ。

 

FP資格を取得する方法としては、独学とスクール(通信講座)。

とはいえ、在宅ワークに活かす、仕事にするという目的があるのであれば

スクール(通信講座)を利用してしっかりとした知識を身に付ける方が今後のためになるでしょう。

 

以下は最近人気があるFP取得講座があるスクールです。

ルナ
ルナ

こちらの講座はFPを活かした在宅ワークへの一歩が踏み出しやすいですよ。

 

簿記の取得方法

これから簿記も取得したいと考えている方に取得方法を簡単に説明します。

在宅ワークに活かせる簿記資格と言ったら

  • 簿記3級
  • 簿記2級
ルナ
ルナ

在宅ワークに活かすなら簿記2級を目指そう!

確定申告するだけであれば、簿記3級の知識で会計ソフトを使えば問題ないですが…

しっかり経営管理をしいていくという点を考えると簿記2級は必須!!

 

簿記2級は簿記3級と異なり、工業簿記も試験範囲になりますが、そこで学習するのが、損益分岐点分析。

損益分岐点は利益管理に必須の知識。

どのくらい利益を上げないと赤字になってしまうのか、黒字と赤字の分岐点を出す、この知識が在宅ワークにも役に立つのです。

 

簿記を取得する方法としては、独学とスクール(通信講座)。

私は簿記3級が独学、その8年後に簿記2級はオンライン講座を使いましたが、断然スクールの方が理解しやすく、短時間で習得できました。

コスパ最強講座➡スタディング簿記講座(無料体験)

 

 

在宅ワークを始めて稼いでいくということを考えると、パ、タイパ良く通信講座を使ってサクッと合格してしまうのが一番ですよ。

 

ルナ
ルナ

以下、人気がある簿記通信講座です。

 

 

FP(ファイナンシャルプランナー)の在宅ワーク

ここからは、FPを活かした在宅ワークの具体例を紹介します。

ルナ
ルナ

簿記を活かした在宅ワークについては、以下の記事にまとめているので参考にしてね。

 

オンラインファイナンシャルコンサルタント

FPを取得すると、オンラインで個人や企業に対してファイナンシャルプランニングや、投資アドバイスなどの提供ができます。

ビデオ会議やメッセージを通じて相談にお維持たり、SNSを使って資産運用や節約、家計管理のアドバイスも可能です。

 

例えば、スキルが販売できるココナラ

FPと検索をするとこんなにたくさんのFP関連の仕事が出てきます。

 

出典:ココナラ

いくらでも個人で仕事を作り出す、在宅ワークを作り出すことができますよ。

 

 

オンラインのFP講師

ファイナンシャルプランニングやお金の管理に関するオンライン講座を開くことも可能。

オンライン講座なんてどうやって開けばよいのかわからないという方もいますよね。

ルナ
ルナ

今は、誰でも簡単に講座を開くことができるんです。

 

例えばストアカ

教えたい人と学びたい人をつなぐ学びのマーケットです。

公式➡ストアカ

ストアカでFPで検索してみるとFP関連の講座がいっぱい出てきます。

 

FPと簿記どっちが在宅ワークに活かせる?FPのおすすめ在宅ワーク

出典:ストアカ

ビジネススキルから趣味の習い事、オンラインレッスンまで誰でも講座を開くことができますよ。

今はストアカ のようなスキルが活かせるサイトがいろいろあるのでアイデア次第で資格を活かすことができます。

 

ライター・編集者

お金や投資に関する記事やコンテンツの執筆、編集を行う仕事もあります。

例えば、ココナラ  を見てみましょう。

FP資格を活かしたお金や投資に関する記事を作成しますという出品がたくさんありますよ。

FPと簿記どっちが在宅ワークに活かせる?FPのおすすめ在宅ワーク

出典:ココナラ

 

金融のニュースや、ブログ記事の執筆、FPの専門知識を活かしたコンテンツ作成などFP系ライターとして在宅ワークをしていくこともできますね。

 

クラウドソーシングでFPの募集に申し込む(受注する)

クラウドソーシングを使ってFPの仕事の募集に申し込み、受注するという在宅ワークもあります。

私もいくつかクラウドソーシングを使ったことがありますが、一番よく使ったのはCrowdWorks(クラウドワークス)

FP資格を使った仕事もあるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

CrowdWorks なら今すぐ在宅の仕事を開始することができますよ。

 

簿記とFPどっちがおすすめ?まとめ

FPの在宅ワークをするにも簿記はないより合った方がいいですし、個人事業主になった場合も簿記は必ず自分を助けてくれる知識です。

在宅ワークをしたいなと考えている方は、簿記の資格取得も目指してみてくださいね。

そして、簿記×FPを使った在宅ワーク生活を叶えていきましょう!