簿記におすすめのオンライン講座3選!後悔しない選び方

ピョン
ピョン

簿記のオンライン通信講座はどこがいい?

最近はオンラインに対応している簿記通信講座が増えてきました。

しかし、オンライン講座が増えた分、どれを選べばよいかわからないですよね。

 

この記事では、実際オンライン講座を使って簿記2級一発合格した私が

おすすめ簿記オンライン講座と失敗しない簿記オンライン講座の選び方を徹底まとめ!

  • オンライン講座で簿記を取得したい
  • 自分に合う簿記のオンライン講座を知りたい
  • なるべく高コスパなオンライン講座が良い

こんな疑問にリアルな合格者目線でお答えしていきます。

ルナ
ルナ

この記事を書いている私は…

合格率14.7%の第150回日商簿記2級を受験。

勉強方法は、オンライン講座と市販本。

96点で一発合格しました。

その後未経験経理に就職しています。

簿記オンライン講座のおすすめ

この記事で紹介している簿記のオンライン通信講座なら、どれを選んでも十分簿記に合格できる内容になっています。

自分の生活、好みの勉強方法、費用などに合わせて選んでください。

ルナ
ルナ

費用が決まっている方は下の記事も参考にしてください。

 

スポンサーリンク

簿記におすすめのオンライン講座3選!後悔しない選び方

簿記のオンライン講座

簿記2級に関して私は、市販テキストとオンライン講座を利用。

「オンライン講座」がかなり有効でした!

 

簿記の専門学校への通学なども考えましたが、やはりオンライン講座はコスパが良い!

 

簿記の資格取得への一歩が踏み出しやすいんです。

時間を気にすることなく、いつでも勉強ができ、スキマ時間も使えるので、メリットが多かったです!

 

簿記講座を選ぶ際は失敗したくないので、各社資料請求&無料講座は必須!

納得するまで調べました。

簿記オンライン講座

 

ルナ
ルナ

そんな私が自信をもっておすすめできる簿記のオンライン講座は以下の3つです。

【簿記おすすめオンライン講座】
第1位スタディング簿記講座

私も利用した講座&スクール通学の5分の1の費用

第2位クレアール簿記講座

短期間かつ最小の労力と費用での合格可能

第3位フォーサイト簿記講座

高い合格率&クオリティの高い教材

 

この3つの簿記講座はどれもおすすめですが、テキストに関して大きな違いがあります。

「スタディング」のテキストはWebテキスト、Web上で見て勉強する形。

完全にオンラインで完結する講座なので郵送されるテキスト・教材等はありません。

 

「クレアール」「フォーサイト」は手元に教材が届きます。

 

クレアールはモノクロのテキスト。

フォーサイトはフルカラーとこれまた真逆タイプのテキストになります。

ルナ
ルナ

この点も踏まえ、自分にあった講座を見つけてみてください。

 

スポンサーリンク

オンライン簿記講座おすすめ①スタディング

スタディングの価格・特徴

  • 簿記3級:3,850円
  • 簿記2級:19,800
  • 簿記2級・3級セット:22,000

最新価格はスタディング公式ページ

  1. 簿記講座で一番リーズナブル
  2. 完全WEB講義
  3. WEBテキスト
  4. オンラインに特化
  5. スキマ時間で勉強しやすい

スタディングは、2008年に開校。

すでに受講者が3万人突破した人気ナンバーワン「オンライン資格講座」。

最近はCMもよく目にするようになりました。

 

そんなスタディング簿記講座を一言でいうと…

忙しい人でも気軽に簿記の勉強ができる講座。

 

ルナ
ルナ

私が利用したオンライン講座はスタディングです!

 ➡スタディング簿記講座公式ページへ

 

簿記2級で「スタディング」のオンライン講座を使ったきっかけは、無料講座を受講したことです。

 

無料講座なのにボリュームがあり、わかりやすかったこと。

市販のテキストを読んでいるより頭に入りやすかったこと。

目と耳で覚えられるので、記憶力の悪い私にピッタリだったこと。

家事をしながらも勉強ができることなど…

 

これならストレスなく簿記の勉強を継続出来ると思ったことでした。

➡スタディング簿記の無料講座へ

 

机ではガツガツ手を動かす勉強。

オンライン講座では、記憶するべきことを目と耳で覚える。

こんな風に自分の中で区分けして効率的に勉強できたところがとても良かったです。

\無料で雰囲気を確認できます/

スタディング簿記の無料講座へ

 

特徴・価格

ルナ
ルナ

スタディング簿記講座には、3つのコースが用意されています。

簿記3級・2級セットコース

【料金】一括 ¥22,000(税込)

3級と2級の合格を目指す方におすすめのコース。

3級からスタートし、2級にステップアップできます。

「簿記3級合格コース」と「簿記2級合格コース」が含まれています。

 

簿記2級合格コース

【料金】一括 ¥19,800(税込)

簿記3級合格者(合格レベル)の方を対象に2級合格を目指すコース。

インプットの講座とアウトプットの講座が含まれています。

 

簿記3級合格コース

一括 ¥3,850(税込)

簿記の学習が初めての方を対象にした3級合格を目指すコース。

インプットの講座とアウトプットの講座が含まれています。

※最新の価格はスタディング公式ページ参考

 

簿記1級合格コースも登場し、先を見据えた学習も可能です。

簿記1級に関してはオプションで冊子版テキストをつけることができますよ。

 

スタディング簿記講座

  • ビデオ講座
  • WEBテキスト
  • スマート問題集
  • 実践力アップテスト
  • 検定対策模試
  • 問題横断復習機能

が含まれての金額なので、かなり良心的な受講料になっています。

ルナ
ルナ

簿記専門学校大原の料金に比べると、5分の1くらいです!

参考▷資格の大原

価格が安いと大丈夫かな?と不安になる方もいるかもしれませんが…

私がスタディングのおかげで一発合格できたくらいなので安心してください!

割引キャンペーンはこちら

 

評判・口コミ

スタディングの評判・口コミをSNSから引用します。

口コミ全般、好評ですが、WEBテキストに慣れていない方の場合、やはり紙テキストの方が良かったという声もありました。

WEBテキストってどんな感じ?と思った方は

無料講座がたっぷり用意されているので、実際に受けてみてください。

今なら

  • 短期合格するための勉強法
  • スタディング簿記講座の初回版
  • よく出る仕訳一問一答集

が無料で体験できます!

よく出る仕訳一問一答をみるだけでも勉強になりますよ。

ルナ
ルナ

無料で見てもそのまま契約になったり、料金が発生するようなことはないので安心してね。

\すぐに無料で見られます/

 

オンライン簿記講座おすすめ➁クレアール

簿記オンライン講座

クレアールの価格・特徴

  • 簿記3級パック:16,000
  • 簿記2級パック:53,000円
  • 簿記2級・3級講義パック:50,000円
  • 簿記2級・3級マスター:58,000円

最新価格はクレアール公式ページ

  1. モノクロテキスト
  2. WEB講座
  3. 質問サポート無制限
  4. 合格保証制度あり
  5. ネット試験のトレーニングあり
  6. 教育訓練給付制度あり

クレアール簿記講座はSNS上でも、とても人気がある資格スクール。

リベ大の両学長がおすすめしている高コスパ講座でもあります。

 

 

ルナ
ルナ

そんなクレアール簿記講座の特徴を一言で言うと…

出るところを押さえて効率良く合格が狙える講座!

 

クレアール簿記オンライン講座は「非常識合格法」という学習方法で、無駄・非効率を徹底的に排除。

過去の蓄積データから合格に必要な学習範囲が厳選できているため、短時間で効率よく勉強が進められます。

もちろん、マルチデバイス対応(パソコン・スマホ・タブレット)です。

 

特徴・価格

一般価格はこちらです。

↓こちら割引なしの価格↓

  • 3級パックWeb通信:16,000円
  • 2級パックWeb通信:53,000円
  • 3.2級講義パックWeb通信:50,000円
  • 3.2級マスターWeb通信:58,000円

※最新価格はクレアール公式ページ

クレアールはキャンペーンで割引されることが多く、実際はもっとリースナブルに受講出来ます。

 

クレアールのキャンペーンは毎月行われているので、欠かさずチェックしましょう。

下記から現在の割引キャンペーンが見られます。

➡現在のキャンペーンははこちらから

 

また、教育訓練給付制度対象のコースもあります。

「教育訓練給付金制度」とは

一定の条件を満たせばハローワークから資格取得受講費用の2割の給付金がもらえる制度。

このような制度を利用すれば、更にお得に受講できますよ。

 

質問サポートが充実している

クレアール簿記講座は質問サポートが充実しています。

  1. 電話
  2. ネット
  3. メール
  4. スカイプ

の4つの方法で質問可能。

すぐに質問したいときには電話やスカイプ、まとめて質問したいときにはメールと使い分けもできます。

ルナ
ルナ

いずれも回数無制限なのが嬉しいですよね。

 

安心して勉強できる「合格保証制度」がある!

クレアール簿記講座は2級・3級の場合、申込月から1年間、または2年間。

1級の場合は検定目標月プラス1年間の合格保証制度があります。

一例

  • 3級パック(1年間保証制度)
  • 2級パック(1年間保証制度)
  • 3.2級講義パック(2年間保証制度)
  • 3.2級マスター(2年間保証制度)

クレアール合格保証制度を見る

ルナ
ルナ

簿記講座に申し込む前ってどうしても不安がありますよね。

  • 仕事で検定試験を受験できなかったら…
  • 難しくて合格できなかったらどうしよう…

しかし、こんな不安も合格保証制度があれば解決!!

 

初心者から2級まで一気に勉強できる3級&2級コースの場合も

申込月から2年間保証されているので、落ち着いて勉強に励むことができますよ。

クレアール簿記講座合格保証制度を見る

 

ネット試験(CBT試験)トレーニングシステムがある

ルナ
ルナ

ネット試験(CBT試験)を受験したいけど、パソコン操作に不安が…という方に!

クレアールには「ネット試験(CBT)トレーニングシステム」があります。

統一試験(紙)とは要領が異なるネット試験…

簿記の知識だけでなく

  • 時間配分を意識した演習
  • ネット試験特有の出題形式
  • パソコン操作等

に慣れておく必要があります。

ルナ
ルナ

その点もクレアール「CBTトレーニングシステム」で安心!

ネット試験を忠実に再現されているシステムなので、本番でしっかり実力を発揮することができますよ。

クレアールCBTトレーニングシステムを見る

 

評判・口コミ

クレアールのオンライン簿記講座の評判・口コミをSNSから引用します。

クレアールも資料請求しましたが、勧誘等一切なかったです。

不定期で割引クーポンが入っているケースがあるようなので、資料請求はして損はないですよ!

サンプル動画が見られるQRコードが付いているので実際に体験してみてくださいね。

\無料資料請求できる/

【公式】クレアール簿記講座へ

簿記オンライン講座

簿記オンライン講座

 

ちなみに、過去問も希望する場合は、クレアール過去問請求の専用ページから申し込みをする必要があります。

通常の資料請求のページではもらえないため、下記ページをチェックしてみてください。

 

オンライン簿記講座おすすめ③フォーサイト

フォーサイトの簿記講座

フォーサイトの価格・特徴

  • バリューセット1:37,800円
  • バリューセット2:41,800円

最新価格はフォーサイト公式ページ

  1. フルカラーテキスト
  2. きれいなハイビジョン講義
  3. 高い合格率
  4. お得なバリューセットコース
  5. 教育訓練給付制度あり

フォーサイト簿記講座を一言でいうと…

ストレスのない綺麗な教材で勉強できる高い合格率の講座です。

 

特徴・価格

ルナ
ルナ

フォーサイトにはお得なバリューセットコースがあります。

  1. バリューセット1:37,800円
  2. バリューセット2:41,800円

※最新価格は公式ページ参照

  1. バリューセット1 ➡2級+過去問解き方
  2. バリューセット2 ➡3・2級+過去問解き方

過去問解き方講座までついており、解答力がつく構成になっています。

 

その効果を表しているのが、高い合格率。

2022年6月の実績によると、フォーサイト受講者の合格率は全国平均合格率の3.1倍。

合格にむけて、安心して勉強できる講座です。

【出典:フォーサイト】

【公式】最新割引キャンペーン

 

フルカラーテキスト・ハイビジョン講義

フォーサイト簿記講座の評判

初心者でも勉強のストレスが軽くなるようなフルカラーのテキスト。

簿記合格のためのポイントを絞っているため、従来のテキストの3分の2の厚さです。

図やグラフも多めで、脳に記憶が残りやすいのもポイント。

テキストの分量が少ない分、簿記に最も大切な反復勉強も可能です。

 

ManaBun(マナブン)が便利

フォーサイトの独自システムのManaBun(マナブン)も機能性が高いと好評です。

マナブンでできること

  1. 講義や音声をダウンロードできる
  2. どこでもスマホ学習できる
  3. 学習スケジュール自動作成
  4. 進捗状況管理ができる
  5. 〇✕クイズで基礎定着度チェック
  6. 一問一答形式の単語カードで暗記
  7. 質問は24時間送信OK(無料・回数制限あり)

マナブンについて詳しく見る

 

学習管理が苦手な方も自分の生活パターンを入力するだけで、勉強スケジュールが自動作成可能!

スキマ時間を生かして勉強することもできます。

 

評判・口コミ

フォーサイトの簿記オンライン講座の評判・口コミをSNSから引用します。

ルナ
ルナ

フォーサイトも資料請求しましたが、しつこい勧誘等なかったです。

フォーサイト簿記講座

\無料サンプル教材&DVDもらえます/

【公式】フォーサイト簿記講座

 

簿記のオンライン通信講座おすすめの選び方

簿記のオンライン講座

価格・費用は見合っているか

どんな資格講座も高ければ高いほど、内容が良いというわけではありません。

安いからといって、内容が不足しているわけでもありません。

自分に必要なサービス・機能があって、費用がそれに見合っているか?

教材の内容に対して高すぎないか?

ルナ
ルナ

必ず無料資料をもらったり、無料講座を受講して検討しましょう。

 

自分の生活・好みに合っているか

忙しい生活の中、いつどのくらい簿記の勉強時間を組み入れるのか?

スキマ時間に勉強しやすい教材か?

WEB講座と昔ながらの講座どちらが自分に合っているか?

カラフルなテキストが良いか?

シンプルな方が良いか?など…

自分の好み、生活に合っている講座を選ぶことが重要です。

ルナ
ルナ

相性の良い教材というだけでも勉強がはかどるよ。

 

自分に必要な学習サポートは何か

質問サポートや万が一受験できなかった時のサポートなど必ず調べておきましょう。

合わせて、自分にとって必要なサポートかどうかも考えましょう。

ルナ
ルナ

私の場合、質問サポートは不要だったため「スタディング」を選びました。

自分で調べることで覚えることができたので、質問サポートがついていたとしても、使わなかったと思います。

今回この記事で紹介した講座はどれも合わなそうという方はこちらの記事も参考してくださいね。

 

簿記におすすめのオンライン講座:まとめ

簿記のオンライン通信講座はこの3つから選べば、どこを選んでも過不足なく合格できます。

簿記を勉強しようかな~とまだ迷っている方もいるかもしれません。

何ごとでもそうですが、まずは動いてみないと何も変わりません。

簿記のオンライン講座で気楽に勉強を始めちゃうのもおすすめですよ!

【簿記おすすめオンライン講座】
第1位スタディング簿記講座

私も利用した講座&スクール通学の5分の1の費用

第2位クレアール簿記講座

短期間かつ最小の労力と費用での合格可能

第3位フォーサイト簿記講座

高い合格率&クオリティの高い教材